多賀多 レポート

多賀多レポート -第2弾 ここまで成長しました。


7月28日(火)天候:晴れ
連日気温の高い日が続いています。
5月に行われた田植えから早いものでもう2ヶ月が過ぎました。現在の稲の生育状態を皆さんにお伝えしたく、ワクワクしながら行って参りました。

加工済み4.jpg田植えの時の記憶をたどって場所を確認しながら(迷いながら)到着!
2ヶ月前は、水面がみえ茶色だった水田が、青々とした稲でグリーンのじゅうたんが広がっていました。氷上山をバックに一枚。

加工済み2.jpg2ヶ月前は、足首くらいの高さだった稲が、わたしのひざ上ぐらいまで成長してるではありませんか!測定の結果はすでに、60センチほどにまで成長していました。田植えをしたときはほんの数本だった稲の数も大きな束に成長ししっかり根を張っていました。

加工済み3.jpg

水田からは、今年の9月で工事終了予定のベルトコンベアーがみえ、その先には一本松も。移り行く光景のなか立派にすくすく成長していることを確認できました。今から「稲刈り」が楽しみで仕方ありません。「ひとめぼれ」が美味しく、無事に育ちますように!

関連記事

多賀多レポート-最終回- いよいよ「多賀多」出荷です。
更新:2016/03/14

多賀多レポート-最終回- いよいよ「多賀多」出荷です。

多賀多レポート-第7弾- 最終工程のしぼりを行いました。
更新:2016/03/11

多賀多レポート-第7弾- 最終工程のしぼりを行いました。

多賀多レポート-第6弾- 仕込み行いました。
更新:2016/02/12

多賀多レポート-第6弾- 仕込み行いました。

多賀多レポート-第5弾- 精米工場へ向かいます。
更新:2015/12/10

多賀多レポート-第5弾- 精米工場へ向かいます。

酔仙酒造の更新情報をチェック!

  • Twitterで最新情報を確認する
  • メールマガジンで情報を受け取る

飲酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒はなによりも適量です。飲んだあとはリサイクル。