美酒を伝承する人たち
「80%オフレコの男 金野 連(つらね)!」 代表取締役社長
会社や従業員への想い、また、プライベートな事など、躊躇することなくお話してくださいました。
80%オフレコの男 金野社長!それではどうぞ!
-
ー大の映画好きとお聞きしましたが、一番心に残っている映画はなんですか?
-
蒲田行進曲!あれは最高!!
アニメだったら、銀河英雄伝説!侮れませんね。 -
ー社長がもっともリラックスできる時はどんな時ですか?
-
うちのひとたち(従業員)が楽しそうにしているところを見ている時ですね。みんなでポコパンも競い合ってるよ(これ、オフレコね!)
-
ー社長が入社した当時の酔仙酒造はどんな感じでしたか?
-
・金野社長
アットホームな感じで、いろんな面で向いている方向がみんな同じでした。
また、地元の方とのふれあいが多かったです。当時と比べ震災後の今は、個々の力をフルに発揮していただいているような形になっているので、でこぼこはあるがまたみんなで同じ方向に動けるようになったらなぁと、そういう意味ではこれからだと思っています。 -
ー酔仙酒造は、昔から地元に根付いていたということですよね?
-
・金野社長
酔仙がなくなっても県内のメーカだけでも(量だけで言えば)お酒は回ると思います。
ですが、地元で「酔仙!酔仙」と言っていただけると言うことは、ここにいる意味があるという事だと思っています。
地元の皆さんにとって水や空気の様な存在になれたらいいな常々思っております。
ただひとつ残念なのは、現代的になり地元の方とのふれあいが減ったことです。
しかし、まだ再建したばかりなので、これからだと思っています。 -
ーいろんな意味で将来が楽しみですね?
-
・金野社長
そうですね!酔仙らしく
地元の方々に支えられてきた酔仙だから、また以前のように、いろんな方々がふらっと遊びに来てくれるような会社にしたいと思っております。
従業員、そして地元の方々と一緒に作り上げていく酔仙にしていきたいです。 -
ーたくさんの夢をお持ちの社長ですが、今後新たにチャレンジしたいことは?
-
・金野社長
今後復興住宅へ入居される方たちのために何かできることを考えております。
今までお世話になった地域に恩返しし、貢献していきたいです。
また、大船渡や高田にはまだまだ伝え切れていないすばらしい場所がたくさんあります。
交通網が整備されていない、宿泊施設が整っていない等、このままでは陸の孤島になってしまいます。
復興も大事ですが10年後20年後を見据えるならば、街づくりだと思っております。
そこには若い人の力が必要です。
若い人たちが中心となって街を作り上げていってほしい。
そのために自分たちが出来ることとは地盤作りだと考えております。
若い人たちが活躍できる場所を作っていくことが自分たちに出来ることだと思っています。
それが、街づくりにも繋がっていくのではないでしょうか?いろいろな方たちにもっと知ってもらいたい、来て、見てもらいたい。
もっと魅力を発信できるようにしていきたいです。 -
ー最後にファンの方々へメッセージをお願いします。
-
・金野社長
震災後、地元を最優先しました。これは本来のスタンスではありませんでしたが、地元の人に酔仙を飲ませたいという気持ちしかありませんでした。
しかし、最近では杜氏との話し合いから少し考えがかわってきました。今まで、火事や震災など、幾度となく倒産の危機を経験してきた酔仙です。
ですが、「酔仙もがんばっている!負けてられない!」という気持ちに少しでもあるでしょう。そんな時、酔仙を呑んでもらって奮起できればという気持ちを込めて現在では酒を造ってます。
これからもそういう気持ちを込めて皆さんに恩返ししていきたいと思っております。
美酒伝承。美酒を作るはあたりまえです。伝承については、先代たちが築きあげてくれたものであり、信頼です。それで今の酔仙があります。地元に恩返しが出来るようにこれからも受け継いでいきたい。

おせんべえとコーヒーが好きなんだなぁ〜(これ、オフレコね!)
-
社長!酔仙酒造のお酒の中でおススメのお酒は?
-
本醸造!純米か本醸造(即答)あ、特別純米生貯蔵酒ですね。
-
即答ですね!
ということは、毎晩晩酌されてるんですか? -
ほとんどしませんね。
特に震災後は酒を断った形になりました。 -
では、おススメのおつまみは?
-
ホヤ(即答)三陸のホヤは最高です。
-
三陸のホヤは格別ですものね。どうやって食べてるんですか?
-
はい!さばいて食べるだけ!
-
さばくだけって、何もつけないでホヤそのものの味ってことですか?
-
はい、さばいてそのままなにもつけず食べる!これが一番!!
どんなお酒でも美味しくなるんだよね〜これもオフレコね!!(笑)
酔仙酒造の更新情報をチェック!
- Xで最新情報を確認する
- メールマガジンで情報を受け取る