蔵人便り

特別なお酒を仕込んでいます。

特別な酵母菌と種麹を使い、50%に磨き上げた「吟ぎんが」で先日仕込んだ酒母は順調に成育し、軽やかな泡が上がっています。

PC110442.JPGのサムネイル画像 PC110445.JPG

特別なお酒と言えば鑑評会に出品する大吟醸などを連想しますが、今回仕込んでいるのは酔仙酒造の創立70周年を記念して発売するお酒です。

1月中旬の「搾り」まで大切にじっくり発酵させ、出来立てを瓶詰めしてお届けします。そしてその瓶に貼られるのは創業当時に使われていたデザインの復刻版ラベルです。

70周年にちなみ、700本を地元及びオンラインストア限定で発売します。来年の発売をご期待下さい。

完成までまだまだ先は長いですが気を緩めず大事に育てていきます。

70周年記念特設ページはこちら

 

この記事へのコメント

女房が陸前高田の出身なので、ホヤに酔仙は50年近いお付き合い、娘も阪急百貨店の売り場で酔線を見つけては買うてくる。
快気祝いに友達に酔仙を送ろうと思うのだが、サンプルが欲しい。      吹田市 高橋

【投稿】高橋 滋

高橋滋様
酔仙酒造・製造部の金野と申します。コメントをいただきましてありがとうございます。
おかげさまで弊社では現在、沢山の商品をご用意できるようになりました。
大切な方への贈り物としてご利用頂く際は、ぜひ商品ごとの味を確かめて頂きたいところで
はございますが、先ずはカタログをご覧になって頂ければ幸です。
ご住所等お知らせ頂ければ、弊社より商品カタログをお届け致します。
お電話(0192-47-4130)、FAX(0192-47-4135)、またはホームページ右上の「お問い合わせ」
よりご連絡をお願い致します。
また、阪急うめだ本店様にて、10月に試飲販売会を予定しております。
近くなりましたら弊社ホームページ上の「お知らせ」にてご案内させて頂きますので、こちらも合わせてよろしくお願い致します。
この度はありがとうございます。

【投稿】酔仙酒造・金野

この記事へコメントする

関連記事

東日本大震災発生 あれから12年
更新:2023/03/11

東日本大震災発生 あれから12年

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「チョコミント雪っこ」を紹介いたします
更新:2023/03/08

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「チョコミント雪っこ」を紹介いたします

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「オレンジ雪っこ」を紹介いたします
更新:2023/02/28

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「オレンジ雪っこ」を紹介いたします

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「のむヨーグルト雪っこ」を紹介いたします
更新:2023/02/24

【雪っこを楽しむ簡単レシピ】「のむヨーグルト雪っこ」を紹介いたします

酔仙酒造の更新情報をチェック!

  • Twitterで最新情報を確認する
  • メールマガジンで情報を受け取る


飲酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒はなによりも適量です。飲んだあとはリサイクル。